No.136

20131209-1.jpg
ライフリスト No.136 はアトリです。
スズメ目アトリ科は初ゲットで、しかもアトリ。
なんとさい先が良いのでしょう (^^
(アトリ科には約20ぐらいの種がいる)

[ アトリ #2 ]
20131209-2.jpg
見つけてまずは数枚撮影。
背面液晶で確認したところ シメか? と思いましたが、
Lrへ取り込んでチェックするとシメじゃないw
どちらにしても未撮影種なのは間違い無いので、心は
ウキウキでございました (^^

[ アトリ #3 ]
20131209-3.jpg
アトリは観察難易度 1 となっていますが、当地ではなかなか見かけない種。
なのでアトリが撮れたのはメチャ嬉しいのであります。

[ おまけ ]
20131209-4.jpg
アカアシシギにフォーカスしたのですが、前ボケのタシギが変な感じです。
ボケが大きいのは立体感があって好きなのですが、この様なシーンだと
ボケが邪魔だな~

6 thoughts on “No.136

  1. おめでとう~ございます!
    兄貴さんがアトリを撮っているときは、私にはみえなくて、
    また、邪魔してはならんと撮れずじまいでした。
    が、
    が、が、が、、、
    そのあと兄貴さんと少し離れたところで、とりあえず撮っておけ、
    タヒバリだろうと思っていたものが!
    今、Lrで見ててきづいちゃいまいた。
    このあとアップします♪
    アトリコラボです~^^

  2. やすたろ~さん、こんばんは。
    アトリコラボ、やった~~♪
    邪魔とか考えずにどんどん寄って撮ればよかったのに~
    てか、撮れてて良かったです (^^

  3. おはようございます(^^
    アトリゲット、おめでとうございます!
    私も未撮影種なので、狙ってはいるのですが、中々
    会えない子なんですよね。。。
    もしかすると、田んぼに居たスズメの群れと思ってた集団が
    アトリだった可能性もあるなぁ~と、悔やんでおりましたw
    扉、きょとんとした目で、こっち見てますね(^^

  4. bluemさん、おはようございます。
    小鳥狙いで南部へ行き、バッチリゲットです。
    遠征したので何か一種は! の気合いでゲットですw
    他にも中部では見かけない種が居るようですので、
    楽しみの場所になりましたよ (^^

  5. おはようございます。
    兄さんのペースはホントに速いですね(^^
    やっぱり沖縄という土地がいいんでしょうね。
    北から南までちょうどいい広さですし、少しづつ生態系も違う様で、生物の多様性の縮図のようですね。
    やすたろ~さんも兄さんと撮影ツアーに行ったことで、兄さんツアー未体験の人数がさらに減りましたね。
    あ~、沖縄いきたいな~

  6. すかいほ~くさん、おはようございます。
    なかなかの高ペースで更新していますが、流石に鈍化してきましたw
    昨日は 1日中探し歩いて成果ゼロでしたよ (^^
    こちらは渡りの中継点でもあり越冬地でもあるので、地理的には
    良い場所ですね。
    お書きの通り北と南では住んでいる種が違うのも魅力でございます。
    まとめて撮れないというジレンマはありますけど (^^

Comments are closed.