ライフリスト No.128 はソリハシセイタカシギです。
観察難易度 7 という程の希な野鳥です。
この子には縁が無いと思っていましたが出会えました。
メッチャ嬉しい~~~
[ ソリハシセイタカシギ #2 ]
この子はかなり遠くにいたので、車窓撮影はせずにあぜ道を歩いて近づきました。
藪の陰に隠れて移動しましたが、思ったよりも撮影の邪魔だったのであります。
飛ばれるかもしれないと思いながらも立ち上がったら・・・ 逃げないw
おかげで沢山撮れました (^^
— Wiki先生から引用
ヨーロッパ、中央アジア、アフリカ中南部で局地的に繁殖し、冬季はヨーロッパ南部、
アフリカ、インド西部、中国南部などに渡り越冬する。
日本では、数少ない旅鳥または冬鳥として北海道、本州、九州、南西諸島、小笠原諸島で
記録がある。1-2羽で飛来することが多い。
なるほど、確かに 1羽しかいませんでしたし、恐らく数日で旅立つ事でしょうね。
1羽で旅するのは心細いだろうな~
[ ソリハシセイタカシギ #3 ]
この曲がりすぎるぐらい上に曲がったクチバシが特徴ですが、
不便じゃないのかいなw
羽の手入れとか出来るのか?
[ ソリハシセイタカシギ #4 ]
お腹いっぱいになったのか、飛んでしまわれました。
後を追いかけると河口に降り立ち、羽の手入れをしていましたよw
出来るんだね (^^
おはようございます(^^
この鳥、zaizaiさんトコで拝見してて、面白いけど
綺麗な鳥だなぁ~と眺めてたのですが、秘密基地でも♪
撮影おめでとうございます\(^o^)/
きっと、アプリの神様の思し召しだと思ふww
微妙なクチバシのラインが、綺麗ですよね。
Rはいくつだろ?
あとで、CADでなぞって出してみますw
これで観察難易度7ですから、はるさんの撮った、オニぞりアジサシの
8って言うのは、やっぱ偉大ですね(^^
すごい!
こんな鳥がいるんだとビックリです。
不便そうに見えますね。でも実は…なんでしょうか。
小さな獲物を捕獲するのに役立ちそうですね。
bluemさん、おはようございます。
この子のクチバシは特殊中の特殊ですね。
この様な形状だから得することもあるんでしょう。
そうじゃないとこんな進化はしませんからね (^^
オニアジサシ、今週末のターゲットに設定しました。
南部遠征第二弾を決行します!w
teltelさん、おはようございます。
ね! 驚きの姿ですよね!
でも行動を見ているとカワイイのなんのw
飽きずに見ていられましたよ (^^
こんな上に沿った嘴の子もいるんですね~。
驚きですが、目がクリっとしていて可愛いです。
記事とは全然関係ない事でひとつ質問なんですが
タンクローって8倍と10倍があって値段がそれほど変わらないんですが
野鳥撮影に使うにはどちらが使いやすいですかね?
昔スポーツ観戦用に買ったのがあるんですが、見づらくて見づらくて
何も発見できない・・・見つけた子ならかろうじて見れる程度でw
ふうちゃんさん、こんにちは。
驚きの容姿ですよね。
これで普通に採餌できるのが不思議であります (^^
倍率は8倍ぐらいがお勧めらしいですよ。
バードウォッチングでも8倍推奨。
10倍になるだけで性能がガクっと落ちますし、手ぶれで見づらくなります。
12倍だと更にです (^^
高級品ほど 7~8倍なのもそれを裏付けております。
口径が同じなら倍率は低い方が明るくなり、視野が広くなります。
また、倍率が低い方が接眼部でのひとみ経も大きくなるし、アイポイントが広く取れます。
これ、とても重要です。
双眼鏡にも F値と似たような値があり、射出ひとみ径、アイレリーフ、
明るさ これらが凄く重要です。
前玉が21mmしかないので、小型のものだと8倍以上はお勧め出来ない感じ。
マニアやベテランほど低倍率を好むので、お勧めは8倍です。
こんにちは(^^
メッチャカッコいい!
普通のセイタカシギと比べたらメカゴジラか?って感じww
そったくちばしで首を縦に振るとゴカイとかひっかけるのに便利そうですね!
Jerryさん、こんにちは。
ある種異様な姿でもありますね。
大きさはセイタカシギと同じぐらいだったかな??
こんなクチバシなのにですね、縦に振らずに横に振るw
クロツラに似た動きでしたw
あ、セイタカちゃんも横に振るな~