ライフリスト No.116 はアメリカウズラシギです。
これも探していた種で、ウズラシギを見かける度にチェックしておりましたが、
観察難易度 5 とされている種だけあって撮れずじまい。
当地の野鳥を撮影されている方のブログをチェックしたところ、数日前に撮影された
アメリカウズラシギを発見。 背景の雰囲気から野鳥天国での撮影っぽいw
同日にツルクイナも撮影されていたので、早速愛弟子ちゃんと早朝撮影をへ出かけ、
一緒にゲットしました。(ツルクイナはゲットできず)
[ アメリカウズラシギ #2 ]
ウズラシギに混じっている事があるとの事でしたが、まさにその通りでした。
真ん中がアメリカウズラシギで、左右はウズラシギです。
識別のポイントはいくつかありますが、最も分かりやすいのが胸の模様。
アメリカウズラシギは胸の模様と腹がクッキリ分かれております。
[ アメリカウズラシギ #3 ]
ごく少数が旅鳥として渡って来る程度なので、出会える確率は低いと思います。
数日のうちにオーストラリアへと旅立つはずなので、この模様の明瞭な分かれ方が
チェック出来たときはプチ興奮でした。
[ アメリカウズラシギ #4 ]
左から ウズラシギ(L20)、アメリカウズラシギ(L22)、ハマシギ(L21) です。
ほぼ同じ大きさですね。
※一番右の子は ん? と思っているので、現在識別中。
[ アメリカウズラシギ #5 ]
今回は遠くに居たので、2人とも車から出てあぜ道を歩いて近づきました。
最初は茂みを盾にして撮影していましたが、何カットも撮った後、もう
飛ばれても良いと姿を現したのに全然飛ばないw
結局は障害物無しの場所からバッチリ撮れたというオチでした (^^
おはようございます(^^
おぉ♪続々更新、おめでとう御座います\(^o^)/
しかし比べて見れば成程の違いですが、僅かな違いでしかないので
これはやはり日頃の成果なんでしょうね(^^
しかも近い距離だし♪
私のチュウシャクシギもそうでしたが、よほどお腹が空いてたか
ここはやはり野鳥もゆったり気分になれるのか、ですね(^^
んで、ウズラシギ(L20)、アメリカウズラシギ(L22)、ハマシギ(L21)
のLってなんでしょ?
リスト№?
bluemさん、おはようございます。
この土日は精力的に動いたので、ゲットできました (^^
比べないと分からない違いですが、特徴を覚えておけば
現場で いた! となります (^^
近いとは言っても 15~20mはありますので、どアップとは
いきませんでしたね。全部トリミングですし。
Lってのは全長(Length)の略です。(L20 = 20cm)
こんにちは^^
うわぁ~。やっぱり更新していますね。
まだまだ続きそうな予感が。
どのうずらなんでしょう。
あの「うずらの卵」のうずらは。
teltelさん、おはようございます。
うははw 更新してましたねw
まだまだ続くかな? 止まるかな? (^^
ウズラシギのウズラは大きさがウズラぐらいだからだそうです。
安直ですな~
たしかに胸と腹の境界がはっきりしてますね。
でもその識別点を知らなきゃわかんないっすね~
昨年は豚小屋Pにも来たらしいアメリカウズラシギ。
もう福岡は通過しちゃったかな~
3億円当たったら、田んぼを買って野鳥天国をつくるってのもイイナ(^^
それにしても続々更新ですね!
春までに150位いくんじゃないっすか?
Jerryさん、こんにちは。
この識別点が分からないと「ウズラシギだ」でスルーしそうですw
鳥たちは一斉に渡るのではなく、順次渡って来るようなので、
まだまだチャンスはあると思いますよ。
チェックチェックです (^^
> 3億円当たったら、田んぼを買って野鳥天国をつくる
これ、やりたい~~~ww
春までに 150はどうでしょう。 毎週この調子だと余裕ですが、
絶対に止まるw
むむっ!また更新されてる。
これもひとえに、沖縄という素晴らしいフィールドがあればこそですね。
私はライフリストの整理を一度もしたとがありませんwww
アニキさんやbluemさんを見習わなきゃ。
そうそう・・・本日、私の頭の中にしかない私のライフリストが更新されました。
今日は、仕事場の周りでオオタカが狩りをしています。
初めて見ましたが、3次元機動が速いのなんのって・・・ファインダーに導入するだけでも一苦労です。
頭上ではミサゴとトビが飛び回ってますが、オオタカの方が気になって仕方ありません。
すかいほ~くさん、こんにちは。
旅の通過点である沖縄は野鳥撮影が楽しいはず。
いつかは野鳥目的でいらして下さいな (^^
ライフリストをつけると野鳥撮影が更に楽しくなること請け合いです。
是非とも整理して下さいな。
おお~ オオタカ!
こちらでは見られない種なので、その狩りが見てみたいものです。
迫力あるんだろうな~
おおっ~2枚目にタイリクショウジョウトンボ発見!
やりますな~兄貴さん。
さりげなく私を喜ばせようと。。。
で、おめでとうございます。
兄貴さんの場合は、予習とか事前チェックとかが
ものすごく功を奏していますね。
見逃さない目と感覚がそこでもう養われてる♪
さらっとみると同じ種にしか見えません。
4枚目の右端の子も新種だったらうれしいですね。
やすたろ~さん、こんばんは。
うははw タイリクショウジョウトンボ、実はジャスピンですw
偶然にもウズラシギたちと同じピント面におります (^^
最近の怒濤の更新は情報収集のおかげですね。
今何が来ているかを把握し、どこで撮ったかを推測しております。
んで、あとは現場でウロウロっす (^^
4枚目の右の子、サルハマシギっぽいんですよ。
ハマシギにそっくりで若干違う種。
クチバシが長くて細く見えるので、80%サルハマシギだとは思って
いるのですが、決め手にかけるw
もう少し調べてみます (^^
あっ、忘れてた。
報告です!
本日タンクローを導入しました。
思ったより小さくて軽かったのに驚きました。
お~ ようやく導入しましたか~
小さいけど頼りになるヤツです。
トンボを探すのにもメチャ役立ちますよ (^^