秋近し II Posted on 2009/09/15 by delphian K20D FA77mmF1.8 [77mm F2.4 1/500 ISO100 -2.0EV] 一枚だけ黄色くなった葉。 微妙に秋を感じるシーンです。 まだ暑いけど・・・
木漏れ日の中に逆光を受けていた黄色い葉です。 この葉、裏から当たっている光で透けているんですよ。 実は少し白飛びしています。 オリジナルはもっと白かったのですが、SILKYPIXのダイナミックレンジ拡張でも救えませんでした。 あと -1.0EVマイナス補正して -3.0EVで撮影すべきでした~
こんばんは~ 逆光での透過した葉っぱなんですか(@_@;) 言われないと全然、分からないです。 しかも白飛びしているそうですが…. あの小さな、部分的な所ですか?? これもまた言われないと、そお言う模様かと 思ってました(^^;)
>そうそう。 厳しい露出でございました。 おっ、当たってた(^^)d シルキーピックスなんか、皆さん使われておりますね。 水平補正があるのが一番僕には魅力があります。 出張から帰ったら体験版を試用してみてから よさそうなら買ってみようかな。 >こんな感じの撮影も好きなので、沢山ありますよ (^^ 色々これから行く先見せて下さい(__)/ 師匠の画像保存術はどのようにされているんですか?
私は常々 SILKYPIXはレンズ一本購入するに値するソフトと書いております (^^ PRO版だと ・スポッティング(ゴミ消し) ・覆い焼き ・バッチ現像 が出来るので、凄く使い出がありますよ。 画像の保存ですが、 ・事務所のHDD(ミラー化) ・USB-HDDへバックアップ ・更に自宅のノートPCへ転送 の3重化しています。 DVD-R等へバックアップする方もおられますが、再生できなくなった DVD-Rをいくつも経験しましたので、怖くて出来ません。 私気に入った写真の RAWしか保存しませんし、JPEGは使い捨てですので、 あまりHDDを圧迫しません。 1年で 30GBぐらいですかね。
おはようございます。 >私は常々 SILKYPIXはレンズ一本購入するに値するソフトと書いております (^^ おおおおおお~ そうなんですか(^^) 実際に使用されている方の説得力はあります。 成程。これは…帰宅してからは早速行動に うつしてみようと思います。 画像保存の仕方を有難うございます。 光メディアは僕もしていません… テレビや雑誌でも、作った当時は半永久的に みたいな事を書いて ありましたが、結構読めなくなりますよね。 年/30GBですか…Jpegは捨てるのは成程って 思いました。RAWをバックアップしておけば 現像できますもんね。 画像保存術有難う御座いました。
師匠、こんばんは。 只今、仕事から滞在ホテルに帰宅.. 疲労困憊で、本日は疲れました(x_x;) よつと、今日中に西の空が凄い事にならない事を願うばかり(苦笑) >わからないところが有れば解説しますよ。 有難う御座います。超頼もしく、胸を借りるつもりで聞きたいと思います(__) 今もっている疑問は、基本のRAW現像は慣れているDPPでやりたいんですが… その他の水平補正とかDPPより高機能なのはわかるんですが… Exif情報等はそのまま引き継がれるんですかね? まずは、シルキーピックでRAWで水平補正を してから、DPPにて、明るさハイライトや 色彩等をと思っているんですが… 行く先、DPPより慣れてくれば一本に絞っても いいかなぁっとは思っておる次第ですが… ご伝授宜しくお願い致します(__)
お疲れ様でした。 SILKYPIXは汎用ソフトですので、パラメータが引き継がれるのはホワイトバランスのみです。 画像の仕上げ設定やNR設定などは引き継がれません。 また、パラメータを変更すると RAWファイルのあるフォルダの下に **\SILKYPIX_DS というフォルダが生成され、SILKYPIXの現像設定が保存されます。 (傾き補正や修正したホワイトバランス・露出の補正値 etc…) つまり RAWファイルは一切変更されないのです。 SILKYPIXで現像しJPEG化した写真をDPPで修正という事であれば可能ですが、 画質劣化を生む方法なのでお勧め出来ないです。 傾き補正をメインに考えているのであれば DPPで現像後に JPEGファイルを SILKYPIXへ読み込んで傾きのみ補正する。 ってのが良いと思います。
——————————————- なるほど~ >というフォルダが生成され、SILKYPIXの現像設定が保存されます。 >つまり RAWファイルは一切変更されないのです。 分かりやすい御説明で助かります。 DPPに似ておりますね。 レシピファイルで追加してあり その物のファイルはいじらないみたいな感じですね。 >傾き補正をメインに考えているのであれば DPPで現像後に >JPEGファイルを SILKYPIXへ読み込んで傾きのみ補正する 当面は、慣れるまでは、その手順に従って行うのがよさそうですね。 数週間から、数か月使い込んでいけば シルキーピックス一本で、RAWの現像とJpegの吐き出しまで一本で見込んでやればいいわけですもんね(^^) 師匠有難う御座います。大変為になり勉強になりました。 ——————————————-
不思議な写真です。
背景が物凄く暗いんですかねぇ
70mmクラスで、1/500 の速さなのに
葉だけが浮かび上がって…幻想的です。
秋を思わせる一枚でも勉強になります。
木漏れ日の中に逆光を受けていた黄色い葉です。
この葉、裏から当たっている光で透けているんですよ。
実は少し白飛びしています。
オリジナルはもっと白かったのですが、SILKYPIXのダイナミックレンジ拡張でも救えませんでした。
あと -1.0EVマイナス補正して -3.0EVで撮影すべきでした~
こんばんは~
逆光での透過した葉っぱなんですか(@_@;)
言われないと全然、分からないです。
しかも白飛びしているそうですが….
あの小さな、部分的な所ですか??
これもまた言われないと、そお言う模様かと
思ってました(^^;)
そうでござます。 逆光で透けた葉です。
> あの小さな、部分的な所ですか??
そうそう。 厳しい露出でございました。
こんな感じの撮影も好きなので、沢山ありますよ (^^
追々貼っていきます。
>そうそう。 厳しい露出でございました。
おっ、当たってた(^^)d
シルキーピックスなんか、皆さん使われておりますね。
水平補正があるのが一番僕には魅力があります。
出張から帰ったら体験版を試用してみてから
よさそうなら買ってみようかな。
>こんな感じの撮影も好きなので、沢山ありますよ (^^
色々これから行く先見せて下さい(__)/
師匠の画像保存術はどのようにされているんですか?
私は常々 SILKYPIXはレンズ一本購入するに値するソフトと書いております (^^
PRO版だと
・スポッティング(ゴミ消し)
・覆い焼き
・バッチ現像
が出来るので、凄く使い出がありますよ。
画像の保存ですが、
・事務所のHDD(ミラー化)
・USB-HDDへバックアップ
・更に自宅のノートPCへ転送
の3重化しています。
DVD-R等へバックアップする方もおられますが、再生できなくなった
DVD-Rをいくつも経験しましたので、怖くて出来ません。
私気に入った写真の RAWしか保存しませんし、JPEGは使い捨てですので、
あまりHDDを圧迫しません。
1年で 30GBぐらいですかね。
おはようございます。
>私は常々 SILKYPIXはレンズ一本購入するに値するソフトと書いております (^^
おおおおおお~ そうなんですか(^^)
実際に使用されている方の説得力はあります。
成程。これは…帰宅してからは早速行動に
うつしてみようと思います。
画像保存の仕方を有難うございます。
光メディアは僕もしていません…
テレビや雑誌でも、作った当時は半永久的に
みたいな事を書いて
ありましたが、結構読めなくなりますよね。
年/30GBですか…Jpegは捨てるのは成程って
思いました。RAWをバックアップしておけば
現像できますもんね。
画像保存術有難う御座いました。
試用期間が1ヶ月ありますので、色々試してみて下さい。
わからないところが有れば解説しますよ。
> 光メディアは僕もしていません…
保存目的だと怖くて任せられませんよね (^^
師匠、こんばんは。
只今、仕事から滞在ホテルに帰宅..
疲労困憊で、本日は疲れました(x_x;)
よつと、今日中に西の空が凄い事にならない事を願うばかり(苦笑)
>わからないところが有れば解説しますよ。
有難う御座います。超頼もしく、胸を借りるつもりで聞きたいと思います(__)
今もっている疑問は、基本のRAW現像は慣れているDPPでやりたいんですが…
その他の水平補正とかDPPより高機能なのはわかるんですが…
Exif情報等はそのまま引き継がれるんですかね?
まずは、シルキーピックでRAWで水平補正を
してから、DPPにて、明るさハイライトや
色彩等をと思っているんですが…
行く先、DPPより慣れてくれば一本に絞っても
いいかなぁっとは思っておる次第ですが…
ご伝授宜しくお願い致します(__)
お疲れ様でした。
SILKYPIXは汎用ソフトですので、パラメータが引き継がれるのはホワイトバランスのみです。
画像の仕上げ設定やNR設定などは引き継がれません。
また、パラメータを変更すると RAWファイルのあるフォルダの下に
**\SILKYPIX_DS
というフォルダが生成され、SILKYPIXの現像設定が保存されます。
(傾き補正や修正したホワイトバランス・露出の補正値 etc…)
つまり RAWファイルは一切変更されないのです。
SILKYPIXで現像しJPEG化した写真をDPPで修正という事であれば可能ですが、
画質劣化を生む方法なのでお勧め出来ないです。
傾き補正をメインに考えているのであれば DPPで現像後に
JPEGファイルを SILKYPIXへ読み込んで傾きのみ補正する。
ってのが良いと思います。
——————————————-
なるほど~
>というフォルダが生成され、SILKYPIXの現像設定が保存されます。
>つまり RAWファイルは一切変更されないのです。
分かりやすい御説明で助かります。
DPPに似ておりますね。 レシピファイルで追加してあり
その物のファイルはいじらないみたいな感じですね。
>傾き補正をメインに考えているのであれば DPPで現像後に
>JPEGファイルを SILKYPIXへ読み込んで傾きのみ補正する
当面は、慣れるまでは、その手順に従って行うのがよさそうですね。
数週間から、数か月使い込んでいけば
シルキーピックス一本で、RAWの現像とJpegの吐き出しまで一本で見込んでやればいいわけですもんね(^^)
師匠有難う御座います。大変為になり勉強になりました。
——————————————-