換算1650mm

20130515-1.jpg
関東の友人から楽しいおもちゃが送られて来た。
数枚試写し、さっそく虫鳥公園に行ってみましたよ。
扉の画は 10m程離れた所から撮ったベニトンボくん。
3:2フォーマットにするために上下はカットしましたが、
長辺はカットしておりません。

[ PENTAX Q10 + ADAPTER Q FOR K MOUNT LENTS ]
20130515-2.jpg
送られて来たのは PENTAX Q10 と Kマウントレンズへ接続するアダプター。
これだけではなく 5-15mmF2.8-4.5 と 15-45mmF2.8 のズームレンズも入っていました。
この 2本にはあまり興味が無いので、とりあえず脇においといてっと。
最大の関心事は DA★300を取り付けた際の換算 1650mmの世界なのでね。

[ Q10 + トマホーク #1 ]
20130515-3.jpg
友人曰く、
「昨年末購入したが画質に不満で全然使っていない」
「画質の評価や有効活用出来る方法などをレポートしてくれ」
との事で 1ヶ月借り受けました。
私も Q10 + DA★300 でどの程度楽しめるのか興味津々でしたので、
二つ返事でございました (^^

[ Q10 + トマホーク #2 ]
20130515-4.jpg
ちょっと使ってみて分かったことは、頑丈な三脚に据えて
2秒セルフで撮らないと悲惨な画になるということw
換算 1650mmともなると手持ちは不可能ですな。

[ 約80m先の被写体 ]
20130515-5.jpg
K-5IIs + DA★300 の換算 450mmと比べるとこんなにも差があります。
手持ちできるわけねーべなw
三脚に据えてすら数枚に 1枚はブレで NGになります。
三脚の微振動、屋外だとそよ風ですら揺れますぜ (^^
1ヶ月間楽しみながら使い、満足する結果が得られるかテストします。
あ、K-5IIsと撮り比べた画質などもレポートします。
一眼レフと比べるのはナンセンスと思われる方もいると思いますが、やりますw

16 thoughts on “換算1650mm

  1. おもしろい!です^^
    トンボがトップってのがまた嬉しい!
    頑丈な三脚でもぶれるほどの超望遠撮影を
    兄貴さんがどう使っていくか、
    これからの楽しみですね!

  2. yastaroさん、こんばんは。
    面白そうな機材ですよね。
    素がコンデジのセンサーなので、ダイナミックレンジが狭かった。
    画も荒いので、超望遠以外使いどころが無いかもです。
    カワセミ撮りに期待しているのですが、ピント合わせに手間が
    かかるので、歩留まりは良くないかもです (^^

  3. Delphianさん おはようございます。
    換算1650mmを見て、もしやと思ったらやはりQ でしたか~!
    私はQ(Q10ではありません)を買ってから毎日カバンに入れて通勤中に何かあれば撮っています本当に楽しいカメラです。
    ただ言われているようにブレはかなりのものです(笑)私もスカイツリーをK-5とQ を撮り比べとかしましたが気に入っているのは、遠くのものを撮るよりも近くのものをより大きくです。A50マクロや272Eで撮っては おっ! と楽しんでいます。またQで使えるレンズは 01 ぐらいです。
    Delphianのテスト楽しみにしています。

  4. おはようございます(^^
    マウントアダプターもあるんですね♪
    ニコワン出た時も、超望遠使用が羨ましいと思ったのですが
    三脚に据えて、じっと待つスタイルならまだしも、私みたいに
    フィールドを歩き回っての、ちょこまか動く鳥だと、ピント合わせも
    ままならないので、やっぱK-5Ⅱsで鳥ミングがいいっす♪
    コンデジみたいに、お気軽に持ち歩く以外で
    思いつくのは、やっぱ超望遠域ですね。。。
    あっ!夏のビーチなら、活躍しそうな♪
    意地でもブレを抑えようと、根性と言う名の手振れ補正が
    効きそうなww

  5. 用途限定だと相当なものが撮れるようですね♪
    野鳥だと難しそうですが、野球場の外野席からバッターボックス狙うのに
    は良さそうな気がします。
    100m先のバッターの顔は綺麗に写るかなぁ・・・

  6. うずらS1さん、こんにちは。
    おっ Qをお持ちでしたか。
    楽しい機材なのですが、画質はちょっと辛いですね。
    私の所有物だとした場合、少々嵩張っても Qよりは K-01を
    持ち出すだろうな~
    超望遠として使うよりもマクロで更に拡大ってのが楽しそう。
    1ヶ月、ジックリ使ってみますよ~ん (^^

  7. bluemさん、こんにちは。
    そそ、アダプターもあるんですよ。
    レンズシャッターが組み込まれている複雑な機構のアダプターです。
    でですね、フィールドへ持ち出すのはちょっと大変ですw
    大げさな割に画質が今ひとつなので、相当使いどころが限られるな~
    それよりもマクロに取り付けた方が面白そうなので、ハイビスカスの
    花粉のイガイガを狙ってみます (^^

  8. Jerryさん、こんにちは。
    拡大率が凄いので おお~ とはなりますが、画質は辛いです。
    一眼画質に慣れていると積極的に使おうという気はしないかな~
    100m先のバッタの種類ぐらいなら分かりそうですよw

  9. こんばんは~
    このボディで1650mm、MFオンリーってほぼ手持ち不可能ですよね・・・^^?
    500mm=2750mmの世界が気になって手を出そうとした事がありますが運用面を考えて踏みとどまりましたw
    272EやDFA100に興味あるので期待してます^^

  10. hiro-Cさん、こんばんは。
    手持ちはですね、無理ですw
    少々ブレてもって事なら可能なんですけどね、微ブレは
    許せないので、やっぱり不可です。
    2750mmなんてとんでもないっすよ (^^
    望遠よりマクロで楽しめるんじゃないかと思っているのですが、
    画質がな~
    試してみますね。

  11. delphianさん、こんばんは。
    Q10 + DA★300の描写テスト楽しみにしてます~(^^
    K-5Ⅱs + DA★300を1650mmの画角に大幅トリミングした方が実は解像したりして…
    近景ではQ10 + DA★300の方が解像するのかな?…
    カメラ雑誌などの曖昧で甘めの評価ではなくて辛口評価期待してます(笑)
    ところでdelphianさんは描写テストされる場合、どのくらいのパイプ径の三脚を
    お使いで、シャッター速度はどれ程で切るようにされていますか?
    わたしはPENTAXに現行でサンニッパ以上のレンズはないので28mmパイプ径で
    充分かと思い(店員さんにも相談)購入しましたが、300mm前後のレンズで
    ライブビューの等倍で観ると少し揺れます。長望遠の等倍観察で完全にピタリと止まる
    ことは無理のようにも思いますが、後はシャッター速度で止めるしかないのですかね…
    テストする際に気を付けている点など教えていただけると幸いです。
    最近、手持ちのレンズをいっせいに描写比較して楽しんでいます(^^

  12. なおさん、こんばんは。
    Q10 + DA★300のパフォーマンスには関心ありますよね。
    私も知りたかったので、自分の手で検証できる機会が得られたことに
    喜んでおりますよ。
    描写テストに使う三脚は 30年選手のスリック、グランドマスターです。
    パイプ系はわからないですね (^^
    で、2秒セルフタイマーで撮影していますよ。
    自動で手ぶれ補正が切れるし、ミラーアップ撮影になるので。
    そして、LVでピントを合わせた後に開放~F8程度まで順に撮影。
    ピントを合わせ直して同じ手順を実行。
    これを5回ぐらいやって最もピントが来ているものの集団を選択です。

  13. 30年選手ですか!?(**)スゴイですね!
    三脚は一生ものみたいに聞くことがありますが、やはりそこまで長~く使えるもの
    なのですね。グランドマスターというと同じ28mm径ですかね。
    初歩的な質問で申し訳ありませんが、LVだとミラーアップした状態なので、
    ミラーアップ撮影と同じと聞いたことがありますが、ミラーとシャッターのタイミング
    動作は全く同じなのでしょうか?
    わたしはLV+リモコン撮影ですが、2秒セルフと同じ動作をしているでしょうか?…

  14. 良いものは凄く持ちますね。
    今でも可動部分などスムーズに動きますよ。
    LVだとミラーアップと同じで OKだと思います。
    でも自動で手ぶれ補正は切れないので、手動で切る事になりますかね。
    誤作動の可能性を排除した方が良いので、手ぶれ補正はOFFにするといいですね。
    ※私は LVでピントを合わせて、シャッターは 2秒セルフで撮影です。

  15. 実はリモコン撮影だと自動的に手振れ補正オフになるんですよ(^^
    ご存知でしたら御免なさい。
    なので三脚使用の時はいつもLV+リモコン撮影です。あと屋外なので液晶ルーペを
    使って等倍拡大でよ~くピント観察するようにしてます。K-5の液晶モニターって
    粗くてあまり質がよくないようなので、ピントが掴みにくい場合がありますね(;;)
    Ⅱsはモニターは反射を軽減するなど改良されているので、粗さも改善されていると
    良いのですが…
    度々のお尋ねで済みませんが、
    レンズテストする場合、三脚使用なのでシャッター速度にはあまり気を遣われてい
    ませんか?

  16. あ、リモコン撮影でしたか。
    リモートケーブルと勘違いしておりましたw
    K-5IIsになってもLVのし辛さは同じですね。
    そしてシャッター速度はもちろん気にしております。
    可能な限り高速なシャッターが切れる様、出来るだけ
    晴れの日にテストしております。
    コントラストが付く日じゃないと眠い描写と勘違い
    しますしね。

Comments are closed.