ビンズイ

20121127-1.jpg
ビンズイを初見初撮影なり♪
木の上ばかり気にしていたら下の方でガサゴソ音がしたのであります。
見ると見た事のない鳥!
驚かさないようにそ~~っと DA★300を構えて撮影しました。
しかし遠い・・・。
今回の画は長辺 25%程度までトリミングしております。
またもやリベンジリスト入りだ (^^

[ ビンズイ #2 ]
20121127-2.jpg
胸の紋様からタヒバリかな~ と思ったのですが、タヒバリにしては眉班がクッキリ。
色もちょっと違うような・・・
で、他の鳥をチェックしていくとビンズイに行き当たりました。
危うく同定ミスをするところでございましたよ (^^

[ ビンズイ #3 ]
20121127-3.jpg
で、お楽しみの観察難易度は・・・ 2
この鳥、そんなにも頻繁に見られるんですか?w
あたしゃ初めて見たんだが (^^
それにしても虫鳥公園いいな~
初見初撮影が続きます続きます♪

10 thoughts on “ビンズイ

  1. おはようございます(^^
    続々と来ますね!
    これは季節を通じて通ってると、まだまだ出会いがありそうですね♪
    羨ましいです(^^
    私も、いつもの林も大きく破壊され、後は公園リススポット位でしか
    撮ってないので、冬の野鳥スポットを探そうかと思っておりました(^^
    どっか、良いトコないかなぁ♪
    下草も緑なので、虫もまだまだ活動してそうですね(^^
    ここのトコ、帰宅するのも遅くて、三女にまだカマキリの脱皮シーン
    を見せてあげられてないのですが、今朝、沖縄からプレゼントが
    届くよと言ったら、「何だろ、何だろ♪」って、楽しみに
    しておりましたです♪

  2. おはようございます。
    ホント、続々と来ますね。
    みなさんの良い刺激になること間違いなしでしょう!
    撮った後の同定作業もワクワクしそうですね。
    で、難易度ではドキドキ(@@;
    いずれにしても、「鳥撮りはタノシ~~~!」ってことですね。

  3. bluemさん、おはようございます。
    今期は初見初撮りがメチャ多いです。
    珍しいのも撮れているので、今期の鳥運は絶好調っぽいw
    春までこのペースが続けば凄い事になりそうですが、そんな上手くは行きませんよね (^^
    林系は枝被りや葉があって敬遠していたのですが、勿体ない事してたな~
    今期からは積極的に分け入ります!
    下草の緑は年中でございますw
    茶色になるのは大型台風時の水没とか塩害の時ぐらいですかね。
    うははw 三女ちゃん可愛いな~w
    喜んでくれるかな~♪

  4. teltelさん、おはようございます。
    前期の鳥撮りがメッチャ不調だったので、その分が今期に来ている感じ。
    初見初撮りが続いていて鳥撮りが楽しいっす~♪
    そそ、同定作業と難易度チェックにワクワクですよ。
    撮って調べてその鳥のことを深く知ると更に鳥撮りが楽しくなる。
    好循環♪

  5. こりゃぱっと見ではスズメと勘違いしそうですね。
    実は結構いるのに意外と見過ごしてるから難易度2なのかも。
    兄さんのコメは色がつくようになったんですね!
    いつものことながら芸が細かいです(^^

  6. Jerryさん、こんにちは。
    電線に留まっていたら分からないですね (^^
    実は居るのに見過ごしているのはセッカかもしれない。
    セッカと分かってからは何度か見かけております。
    スズメと勘違いしてたんだな~w
    わははw オーナーは特別色にしてみましたw
    HTMLとCSSを弄って、投稿者がdelphianならカラー変更です (^^

  7. ビンズイ、初耳初見!です^^
    でも、兄貴さんたちのおかげで、
    先日のシギを初撮したとき、
    見た瞬間に
    「あっ!シギだ!」ってわかっちゃったので、
    知らず知らずのうちにも私も鳥の魅力に率いられていのだな~と、
    自分でもなにかしら、うれしくなってしまいました。

  8. yastaroさん、こんばんは。
    初見初撮影が続いております。
    まだまだ続きますぞ~ 飽きられそうなのでちょっと間をおきますが (^^
    鳥も目科などの見当がつき、名前を覚えるとだんだん楽しくなって来ます。
    シギチ系は特に同定が難しいので、種の特徴を覚えてくるとこれまた
    楽しくなってくるんですよ (^^

  9. わははw 到着は水曜日ですよ~ (^^
    1個だと確率が低いので、もっと探してみますね。
    見つけ次第送りますw
    冬に孵ると笑えるんだけどな~
    虫の居ない時期にbluemさんがあたふた (^^
    うっはw 生息範囲って関東までなんだ。
    あの卵、東北の厳しい冬に耐えられるんだろうか。
    なんせ沖縄生まれなのでね (^^
    > でも孵るのは来年6月でしょうから
    こっちで十分高い温度にさらされているので、もっと早いかも (^^

Comments are closed.