K-5の連写は 7コマ/秒で 約20コマまで(RAW)という仕様です。
連写は殆ど使いませんのでテストしていませんでしたが、カードのベンチマークをとったついでに
チェックしてみました。
携帯アプリのストップウォッチを連写するという方法でやりましたが、1/100精度ってでてるかなw
ま、参考にはなると思うので掲載します (^^
[ 連写全コマ ]
A50マクロの絞り開放、ISO100、1/125 RAWで連写してみました。
使ったカードは SanDisk Extreme 45MB/s です。
※ 1/100単位の数字が 2と 7しか無いので、1/100精度は出てないですねw
結果は 6コマ/秒でございますね。
7コマ/秒という仕様に届いておりません。
ストップウォッチの精度が出ていないので、大雑把ですがw
開放 1/4000ぐらいで撮ればもう少し上がったかな~ (^^
ペンタはユーザーが呆れるほど正直なメーカーなので、7コマ/秒が出る条件にハマらなかったと思う事にしましょう。
※たとえば DA55-300mmF4-5.8というレンズ、F4-5.6でいいじゃないかw
あっ 約20コマまで(RAW)という仕様は大幅に超えております。
25コマまではリズムが崩れずに連写音が響き、26コマ目で少し息継ぎしました。
4秒間は駒落ち無しに連写できますね。
たぶん一番遅いカードを使っても 22コマぐらいは行くと思います。
JPEGだと何コマまで撮れるのか・・・JPEGでは撮りませんので、テストしませんでした。
個人的には 7コマ/秒 3秒強で連写が途切れるよりも 6コマ/秒 4秒連写可能な方が嬉しいので、
この結果にはまずまず満足でございます。
ソニーのα77は 12コマ/秒という凄まじい連写能力を持っていますが、1秒で終了。
これは全然嬉しくないです。
連写が必要なのはミサゴのダイブの瞬間を撮る為なので、1秒で終わるってのは NGなのでございます。
最低でも 2秒は継続してくれないと。
他の撮影(被写体)ではほとんどが単写なので、連写はミサゴの為と言っても過言ではございません (^^
delphianさん、こんばんは。実にご無沙汰しております^^;
僕も最近K-5で(というか、K-mでデジ一デビュー後もしかしたら初かも)で連写をしてみました。
連写自体は快適に飛ばしてて、RAWでも思った以上に粘ってくれたのですが、それに気を良くして連写を繰り返していると、処理が雪だるま式にカメラボディ内で溜まっていったようで(汗)。補正OFFでも後の処理に凄く時間が掛かっていました。(どれだけ無駄な連写してたんでしょうね。単発で決めれるように精進しないと!) それでも処理の時間自体が気になったので、次期モデルではバッファを強化して処理速度を上げて欲しいなって要望出しております。
それにしてもPentaxの正直さ・真面目さには、買ったあとで良かったと思うことが結構あります。
買う前のカタログ・スペック比較だと、見劣りしてしまうところが、実は使ってみると色んなところで…!ってのが多いと感じます。これがもっと買う前のプレ・ユーザーに伝わると良いんですがね!
連射…ほとんど使わないですねぇ
ブラケット撮影で速いとありがたいかなw
鳥撮りを本格化させると必要になってくるのかな…
職場で記念撮影をする際に、ブラケットで3枚撮っただけなのに、
なぜか意味もなく「お~」って言われますw
ただ連射したって意味ないのですが、連射している行為が、
自分たちの撮影と違うスタイルであることに「お~」って言ってるみたいですw
大して速くもない連射でこういう反応なので、
もしかしたら機能を自慢するために無意味に連射をしてると思われて、
馬鹿にしてる人が中には いるかもしれませんがw
ブラケットを説明するの面倒なので、聞かれない限り放置してますw
個人的には「お~」よりも「へ~」が欲しいw
Pic-7さん、こんばんは。
某掲示板ではあっちこっちですれ違っておりますね (^^
バッファーいっぱいまでテストするのは初めてでしたので、ちょっと楽しかったですw
K-5のバッファーですが、中級機としては結構載せている方ですね。
ただ内部の書込がちと遅いので、バッファーの開放が遅く感じます。
45MB/sのカードを使っても 17MB/sぐらいでしか書込できませんのでw
1枚 17MB前後なので、1秒1枚、20連写すればシャッター切り始めから 20秒で開放される感じです。
連写中も平行して書込はするので、5枚連写を断続して撮るとかだとそれほどストレスは無いですね。
バッファーを増やすのと書込速度が速い部材を使うのとどっちがコスト安なのかな?
どっちもやってくれると嬉しいのですが (^^
ペンタの機種はカタログや仕様、WEBに掲載されていない親切な機能が結構実装されておりますね。
取説にすらちゃんと書いてない事も多いですw
試してみるとメッチャ便利~ ってのが沢山あるので、おもちゃ箱みたい。
発見するとにやけてしまいますwww
ask-evoさん、こんばんは。
ワタクシも連写は殆ど使いません。
昆虫の飛びモノも全て単写で仕留めておりますw
でもミサゴだけは別。
次はいつチャンスがあるか分からないので、ミサゴが飛んで来たら連写に切り替えて
ダイブを待っておりますよwww
他の鳥は飛んでいるものでも連写はしませんね~
ツバメなどもその場で何度もチャレンジできるし (^^
ぎゃははw ブラケットで お~ は面白いw
プロカメラマンみたいな音が間近で聞けたのが新鮮なんでしょうかねwww
これからは近くに誰かがいたら風景でも連写ですぞ!w
こんにちは~
K-5、連射で使ったことないです ^^
私の使い方だとブラケット撮影程度でしょうか。
ペンタックス、ほんと真面目な会社ですよね。
スペックに関しては、嘘偽りがない印象です。
K-5になって内部のバッファーが増えているようですが、
時期モデルは、SDメモリーカードダブルスロットにする
とか改良して欲しいですね。
バッファーの増量と書き込みアップ、これ両方だと嬉しい
ですよね ^^
こんにちは(^^
新体操のジャンプの瞬間や野球の撮影では連写を結構使います。
7Dを買った当初は嬉しくて連写しまくってましたが、慣れてくると狙った瞬間を単写したほうがヒット率が高いような気がしてきました。
バットにボールが当たる瞬間を狙ったときは、単写の方がよかったです(^^
バットとボールがくっついてる写真は撮れずでしたがww
先日掲載したようなピッチングフォームなどの連続写真が楽しめるのは高速連写機ならではですね♪
ブラケットや目つぶり対策の連写も早いほうがいい。
12枚/秒で1秒だけってのは私も必要ないけど、バット&ボールには良いかもしれませんね。
iMovieさん、こんにちは。
iMovieさんの被写体だと連写は使わないでしょうね。
お書きの通りブラケットが速く終わるのが嬉しい程度でしょうか (^^
ダブルスロットは欲しいですね。
ボディーの隙間に余裕が無いのであれば、追加のスロットをBGに付けてもいいと思っています。
どうせ BGに装備するなら SDカード 5連装とかしたいw
Jerryさん、こんにちは。
Jerryさんの場合は新体操と野球がありましたね (^^
ワタクシも連写に期待するより、自分のタイミングでシャッターを切った方が
歩留まり良く感じておりますw
どうもコマ間に良い瞬間がある気がしてw
タイミングがずれたら自分のせいと納得出来るってのもあるかも (^^
> 12枚/秒で1秒だけってのは私も必要ないけど、バット&ボールには良いかもしれませんね。
ゴルフスイングとか、あとは何だろw
とりあえずワタクシの狙う被写体だと 1秒だけってのは必要無いです (^^
こんにちは(^^
私もブラケットの時位でしょうかw
そっか、ミサゴのダイブは連写が良いですよね!
連写マークはミサゴのマークを付けて欲しいww
3年前までは、ミツバチもトンボも飛翔は連写で追ってましたが
やたら無駄打ちが多いのと「撮った」って感覚よりも「写ってた」
というのが正直な感想でした。
ワンショットでタイミングを合わせる方が、被写体と自分が
シンクロしてる様な一体感があって、そこの何とも言えない
ゾクゾク感が良くて単写してます(^^
打数が少なくなる分、確かに打率は上がりますしw
単写職人になりたい♪
私は、連写は5コマで良いので、とにかく高感度が強いAPS-C機が
欲しいです。
勿論シャッターフィーリングとかも、小気味良いヤツ♪
フィールドハンター単写職人モデルとか出してくんないかなw
>>5スロットとか、魅力あり過ぎですぅ\(^o^)/
bluemさん、こんにちは。
やはり単写の方が技術で撮った気になりますよね。
で、歩留まりも高いしw
ミサゴだけは別で、ダイブのチャンスが少ない&次にどんな行動をするのか予測が付かない。
そんな状況なので連写有利でございましたw
ぎゃはw 連写のアイコンはミサゴにして欲しい~~~www
フィールドハンターには APS-C機がいいですね~
どうしても望遠ばっかりになっちゃうので (^^
5スロット装備のフィールドハンターモデル、ペンタ出してくれないかな~
バッテリーも超小型 10000mAh装着で、1週間山ごもりしてもOKなモデル♪